2017/11/21 09:05




ラベルシールに加えて、参考条文表を1枚つけています。
枝問毎に関わりのある条文等の情報を載せていますので、ラベルシールを実際に貼る際の参考にして頂ければと思います。

商品説明欄にも書いてますが、
H29、H28は、
枝問ラベルは、基本的に出題時点の問題を掲載しています。
H27、H26は、
枝問ラベルは、出題時点の問題を掲載しています。
改正に伴い影響を受ける問題は、変更した問題を追加しています。
H25〜H18は、
枝問ラベルは、出題時点の問題を掲載しています。
改正に伴い影響を受ける問題は、変更した問題を追加(不要となった枝問は削除)しています。

と、3種類の表記があります。

つまり、新しい問題は、最新の条文で出題されており、”出願時点の問題”のまま、ラベルシールを作ってます。
少し古く、改正を経ている年度は、当時の問題そのままでは改正条文と整合されないものがあります。該当問題は、”今風に”アレンジしています。
あるいは、当時の条文下でのみ有効であった問題もあります。該当問題は、混乱や無駄を省くために削除しています。