2017/11/24 10:45

今のやり方(カット済みのラベルシール上にコンテンツを印刷)ですと、長文の過去問の場合、1問が複数のラベルにまたがることがあります。
44面のみのご提供の時は、3枚やそれ以上ということもありました。今は、27面が主体なので相当減りましたが、それでも何問かはあります。その時は、ラベルをまたがる時に文字切れが発生しないか確認して作成しています。
基本フォーマットで大抵は大丈夫ですがプリンター出力の誤差が生じるためいろいろ調整が必要です。
思い切って行間を空ければ良いのですが、できるだけ読み易い体裁も保持したいと思うとどうしても”ギリギリ”を狙ってしまいます。